アウトドアカテゴリページへGO

カーサイドスタイルなら、
ソトアソビはもっとうまくいく。

カーサイドスタイルなら、ソトアソビはもっとうまくいく。

ドレスアップのトップブランド『シェアスタイル』が提案する
オルタナティブな『車×アウトドア』のカタチ。

ドレスアップのトップブランド『シェアスタイル』が提案するオルタナティブな『車×アウトドア』のカタチ。

私たちシェアスタイルはお客様のカーライフをより充実させるため、車とアウトドアの組み合わせから生まれる新たな可能性を模索し、このたび新たな一歩を踏み出す事となりました。車×アウトドアから生まれる自由でオルタナティブなカーライフスタイルとして、休日だけでも楽しめる「VANLIFE(バンライフ)」を提案。具体的に2つのアプローチとして主軸となる『車中泊』、そこから派生した『車中泊キャンプ=カーサイドスタイル』を実現するためのアイテム提案していくことをお約束します。

ou01017 バットウィング・オーニング バットウィング・オーニング

常設お手抜きリビングは
見た目だって捨てない!!!!

忙しい退屈を持て余す『車中泊キャンプ』のマインドを”組み立て不要”でさらに推し進める!まさに正統進化モデル。試作を重ねたどり着いたフレーム強度とサイズのバランス感に、引き続き採用のアイコニックなサンドカラーが王道の風格をかもしだす。控えめに言って最高です。

¥59,800 (税込)

※予告なく値下げ値上げする場合があります

SAND BEIGE

CHECK

Stay in vehicle

車中泊のススメ

車中泊とはホテルや旅館を利用せず自家用車を使って
公共の駐車場などに寝具を用意し宿泊する、旅の宿泊
スタイルのひとつです。当店では車中泊そのものをよ
り楽しむ事が出来るアイテムを提案しています。

車中泊特集はこちら →
車中泊とは

車中泊における『三種の神器』
マット、スリーピングバッグ、シェード

カーライフとアウトドアの融合を提唱する、シェアスタイル的『車中泊・三種の神器』は「マット」「スリーピングバッグ」「シェード」の3点です。ただ眠るだけの車中泊であればシートを倒すだけで事足りますが、車中泊自体を楽しむのであれば必需品ともいえる存在で、用意は必至です。

車中泊・三種の神器① マット

車中泊での睡眠場所は大まかに分けて『倒したシートでの就寝』と『荷室(ラゲッジルーム)での就寝』の2つがあります。シートでの就寝はクッション性が高い一方で、車種によっては倒したシートの段差が気になることもあります。一方、荷室での就寝はフラット性が抜群ですが、クッション性が不足しているなど、それぞれにメリット・デメリットが存在します。そこで、このような寝床においてクッション性を向上させ、倒したシートをよりフラットにするために必要になるのがマット類です。


  • ジムニー車中泊マットぴったりセット

    ムニー ジムニーシエラ JB64 JB74 運転席 助手席

    CHECK

  • 車中泊マット極厚10cm

    厚さ10cm R値7.0以上 自動膨張

    CHECK

  • 車中泊マット極厚10cm2p

    厚さ10cm R値7.0以上 自動膨張

    CHECK

  • 車中泊マット極厚10cmダブル

    厚さ10cm R値7.0以上 自動膨張

    CHECK

  • 車中泊マット薄型3cm

    厚さ10cm R値7.0以上 自動膨張

    CHECK

  • 車中泊マット薄型3cm

    厚さ10cm R値7.0以上 自動膨張

    CHECK

  • 段差解消インフレータブルマット1P

    1P 収納袋付き 自動膨張型

    CHECK

  • 段差解消インフレータブルマット2P

    2P 収納袋付き 自動膨張型

    CHECK

  • 段差解消インフレータブルマット4P

    4P 収納袋付き 自動膨張型

    CHECK

  • インフレータブルピロー

    自己膨張型 キャンプ用枕

    CHECK

  • インフレータブルピロー2p

    自己膨張型 キャンプ用枕

    CHECK
アウトドア用寝具はこちら →

車中泊・三種の神器② スリーピングバッグ

寝袋は車中泊の快適さを左右する重要なファクターです。特に気温が下がりがちな明け方には寝袋を用意していないと体が冷えてしまい、目が覚めてしまったり起きた際に疲れが取れていなかったりと、十分な休息をとれない事がケースがあります。せっかくの車中泊が疲労によって魅力を損なわないよう、自分に合った寝袋でしっかりと疲労回復に務める事が車中泊を楽しむコツと言えます。


  • スリーピングバッグ

    3シーズン 封筒型 寝袋

    CHECK
アウトドア用寝具はこちら →

車中泊・三種の神器③ シェード (日よけ)

サンシェードには、直射日光を遮ることで内装の温度上昇を抑えたり、紫外線量をカットする効果があります。 窓全体をフルにカバーするサンシェードは車内の温度を抑えつつプライバシーを確保し、フロントガラス用の傘型・ロール型は簡易的ながら運転席・助手席の体感温度を大幅に下げ、メッシュシェードはその通気性から車内温度を直接的に下げることが出来ます。駐車時の暑さや車内での日焼けが気になる方は、ぜひサンシェードを利用してみてください。


  • 傘型サンシェード

    汎用 柄が曲がる 10本骨7層構造

    CHECK

  • サンシェード

    ジムニー JB64 ジムニーシエラ JB74

    CHECK

  • メッシュシェード

    40系 アルファード ヴェルファイア

    CHECK
日除け商品その他車種はこちら →

車中泊が捗るグッズ紹介

車中泊をより快適で楽しむために、専用品からアウトドア用品やカーアクセサリーなど、便利なグッズをご紹介します。これらのアイテムを活用して、素敵な車中泊体験をお楽しみください!


  • ハンギングベルト

    車内積載 耐荷重:5kg 長さ90cm-130cmまで対応

    CHECK

  • ソフトコンテナ 50L

    アースカラー 防水・撥水加工 折り畳み

    CHECK

  • LEDランタン

    電池式 120時間 最大300ルーメン

    CHECK
その他の車中泊アイテムはこちら →

Carside style

カーサイドスタイルとは

車内を寝室、カーサイドをリビングとする『車中泊』
そのものを楽しむキャンプスタイル。
車中泊キャンプやバンキャンプなど言われています。
「テント」が不要な分設営コストを大幅カット出来、
初心者から上級者までオススメです。

アウトドア・ギア全般はこちら →
アウトドア・ギア全般はこちら

カーサイドスタイルが捗る
アウトドア・ギアを幅広くご紹介。

カーサイドスタイルが捗るアウトドア・ギアを幅広くご紹介。

車中泊キャンプで過ごす時間を手間なくスタイリッシュに演出する「カーサイドスタイル」。アウトドア愛好者にとってはそのまま車外に飛び出してキャンプへ繰り出す為の準備となります。ここでは、アウトドア・ギアの中から厳選したアイテムをご紹介します。これらのアイテムを揃えて、車内から始まる冒険の旅をより一層楽しんでみてください。

カーサイド・タープ

疲労の原因となる日差しをカットし、スタイリッシュなキャンプサイト構築の顔となるカーサイドスタイルの主役。カーサイドタープさえあれば、どんな場所もアウトドアのオアシスに変身します。車をベースにした新しいアウトドアスタイルを楽しむために、この便利なアイテムをご紹介します。自由な冒険と快適な時間を共に味わいましょう。


  • カーサイドシェルター

    大型 スカート付き 耐水圧1500mm

    CHECK

  • ワンタッチシェルター

    ワンタッチフレーム 大型 スカート付き 耐水圧1500mm

    CHECK

  • カーサイドオーニング & シェルター

    200×250cm 耐水圧2000mm 単体購入可

    CHECK

  • バットウィング・オーニング

    250x250x125-220cm 耐水圧2000mm

    CHECK

  • カーサイドタープ・レクタ

    ポール2p 耐水圧1000mm

    CHECK

  • カーサイドシェルター延長シート2P

    カーサイドシェルター・ワンタッチシェルター専用 耐水圧1500mm スカート対応

    CHECK

  • ウィンドガード シート

    カーサイドシェルター用アクセサリー

    CHECK

  • 伸縮テントポール 2本セット

    90-230cm 無段階伸縮 3継伸縮式

    CHECK

  • ペグバッグ

    大容量 底鋲 直置き可

    CHECK

  • 多機能ペグハンマー

    打つ・抜く・掘るに対応

    CHECK

  • スチールペグ 1p / 4p / 6p / 16p / 24p セット

    30cm 電着塗装

    CHECK
テント・タープはこちら →

焚き火・ストーブ

焚き火や薪ストーブは、自然との調和をダイレクトに感じることが出来るアクティビティです。これらの伝統的な暖房の手段は、温かさだけでなく人々が集まってコミュニケーションをとり、ゆらぎから生じるリラックス効果を得るための活動の一環として、またはプリミティブな調理の火力として位置づけられます。ここでは火に纏るアウトドア・ギアやアクセサリーなどについてご紹介します。


  • 卓上焚き火ポット

    室内外可 1/fゆらぎ クリーン燃料 120mlで60分燃焼

    CHECK

  • アルコールバーナーセット

    アルスト ハンドル付き消化蓋 五徳

    CHECK

  • ULボンファイヤースタンド

    580g 収納A4サイズ

    CHECK

  • 焚き火シート

    連続耐火温度800° 瞬間耐火温度1500°

    CHECK

  • チャコールキャリーバッグ

    耐熱550℃ 火消し袋

    CHECK

  • 焚き火セット

    焚き火台 焚き火シート 火消し袋

    CHECK

  • ポータブル ピザ窯

    ペレット 400℃

    CHECK

  • ファイヤースキュアー

    アイアン ロングアーム

    CHECK

  • ポータブル 薪ストーブ

    折り畳み式 キャットフェイス

    CHECK

  • ストーブファン

    暖房効率アップ 静音設計 6枚羽 ハンドル

    CHECK
バーべキュー・クッキング用品はこちら → ストーブ・ヒーター・ウォーマーはこちら →

BACK TO UP